◆「片付け」サポートのご感想
(現在片付け」サポートのみのメニューは提供をお休みしております)
各クライアント様のご了承のもと公開しています。
K様 ご利用メニュー:「片付け」リアルサポート |
①申し込む時に葛藤はありましたか? 葛藤…。正直、ありませんでした。 市民時報でリラリラさんの記事をみて、お会いしたい!お願いしたい!お会いしてお話して、もう絶対!決めました!!! そして家族には事後報告(笑)私は、婿とりで同居です。 父親は片付けない人で、母親が片付けていますが、追い付かない感じで小さい頃から、家のアチコチが散らかっていたり、雑然としています。 私は母親から片つけられない事の愚痴を聞き、あなたは片つけれる人になりなさいと、事あるごとに言われてきました。 でも、気づけば、私も片つけられない、そして息子までも( -_-;)あーこれは仕方ない、遺伝。 あきらめていました…。 何かで、片つけられないのは、7割(確か…)育った環境が影響するって読んで、息子が、高校から違う地域に行けば、家に居るのは後、数年。 このままの散らかった家の状態が普通で、旅立っていくのか…と思ったら、それはいかん‼と思い、片つけられないのは遺伝じゃない‼なら、私も変われるかも!そう思って、片つけ本を読みあさり、片付けて…そして行き詰まってた時に、リラリラさんに出会ったんです。 もう、必然としか思えなくて…。 お電話した時の、ドキドキは今でも忘れられません…。 |
Y様 ご利用メニュー:「片付け」リアルサポート |
①申し込む時に葛藤はありましたか? 私は働いてなかったので自分で自由に使えるお金はなく、主人に相談しても 「片付けにお金を払うなんて 信じられない」 「家に他人が入って 片付けをしてもらうなんて、家の恥をさらすようなものだ」 と言われたときは 正直悩みました。 でも私は、先に片付けサポートを受けていた友人の話しを聞いたり 写真を見せてもらったり、リラリラさんのブログを読んでいくなかで行動せずにはいられなくて必死で主人にお願いしま した。 それまで 家で一人くつろぐなんて考えたこともなかったし、とにかく外へ出た方がストレス発散できると思い、行ってみても帰ってきたらまた重たい気持ちになる…。 そんな日常が片付けることで変わって欲しかったです。 だんだんそんな思いが強くなり行動することに決めました。 ②「片付け」サポートを受けたときの感想、またその後はどうですか? 一年が経とうとする今でも続いています。 プロのサポートというのは、そこに住まう私たち家族の思い汲み、ものを 捨て減らすことをしながら、有効活用もしたり使い易く収納するというかピッタリ収めてくださることが、とにかく凄いんです‼ リビングのサポートを受けたあと私も家族も驚きと感動は今でも忘れられないです。 その後、物置部屋をやりたくて自分なりに片付けをしていたら 、昔よけておいた古いお札が出てきました☆ 今度はそのお金で物置部屋のサポートを受けることができたというおまけもつきました。 どんどん家がスッキリしていき、主人からも感謝され本当に本当に行動してよかったと思っています。 今は家のリビンが 私の一番のリラックスの場所になっています。 |
N様 ご利用メニュー:「片付け」リアルサポート |
①申し込む時に葛藤はありましたか? 何年も、家中を片付けたくても忙しさに負けて、後回しの気持ちが先行し片付けが出来ない状況でした。 リラリラさんの家でスクールのグループコンサルを受け、スッキリとした空間に驚き、自分の家もスッキリ 出来るといいなぁと強く想い、サポートを依頼しました。 ②「片付け」サポートを受けたときの感想、またその後はどうですか? 片付けサポートを受け2ヶ月位経っています。 片付けをした後で物が少なくなり、楽に整理整頓が出来るので、良い状態を維持する事が出来ています! 片付いている事は、日々の生活をスムーズに楽にしてくれるという事を本当に実感しています。 家族揃ってこのサポートを受けたからこそ、家族が同じ方向に向かっているのでとても良かったと思っています*(^o^)/* 有難うございます♡ |